Japan Creators Laboの宮下です。

本日は、Synthesizer Vの歌声データベースと拍子・テンポ設定について紹介します。

歌声データベースの設定・変更方法

トラックの、”歌声が指定されていません”をクリックする。

インストール済の歌声ライブラリが表示されるので、好きなライブラリを選ぶ。

歌声を変更するときは、歌声データベースの名前をクリックすれば変更できます。

歌声データベースの選択

拍子の設定方法

トラックルーラーまたはピアノロールルーラーの拍子をダブルクリックし、拍子の編集画面を表示する。

曲の途中で拍子を変更する場合

小節番号を選択の上、右クリックメニューで拍子の設定を選ぶ。

拍子をダブルクリック!

拍子の編集画面で拍子を変更

テンポの設定方法

トラックルーラーまたはピアノロールルーラーのテンポをダブルクリックし、テンポの編集画面を表示する。

曲の途中でテンポを変更する場合

小節番号を選択の上、右クリックメニューでテンポの設定を選ぶ。

テンポをダブルクリック!

テンポの編集画面でテンポを変更

まとめ

  1. 初期起動時は、歌声データベースが設定されていないため歌わせたいデータベースを自分で選ぶ必要がある。
  2. 拍子とテンポは、ピアノロールの先頭にある数値を任意の数値に変更する。

歌声データベースと拍子・テンポ設定のできたら、次はノートの打ち込み方について学びましょう。

Synthesizer V:効果的なノート打ち込み方法を詳細解説! | Japan Creators Labo

目次1. ピアノロールの全画面化2. クオンタイズの設定3. ノートの基本的な入力方法3.1. マルチエディットツール3.2. 鉛筆ツール4. 複数ノートのピッチやタイミング変更5. …

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA